普通にその日の出来事とかを書こうと思っても、自然と管理人の好きな音楽・漫画の感想になりそうなブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコンが結局直らなかったので、買い換えることになったわけで。
どうでもいいよね。 さてさて、いつの間にか一週飛ばしてたアニメネウロ感想。 第三話「笑(どく)」 ~あらすじ~ お笑い芸人満腹太郎のライブ中に、弁当を食べた観客が笑いながら次々と死んでいく。 弁当の中には、満腹太郎の両親がライブを盛り上げる為にワライダケを入れた事が判明。 だがワライダケには人を死なせる毒は無いと判断し、トリックを見破ったネウロは、犯人が照明担当の堂々ワタルだと宣言し… またまたアニメオリジナル。 前回が前回だったんで全く期待してませんでしたね。 さらに犯人の声をキャイ~ンがやるということなので、何かもうこれはどうでもいいやって感じでした。 が、 意外や意外、犯人堂々ワタル役の天野がかなり上手い。 何か普通の声優さんみたい。 トリックにも多少の突っ込み所はあった訳ですが、犯人の豹変も申し分ないし、動機もそこまで酷くはないので今回は結構満足行く出来でした。 俺はこれで安心しきっていた。 …しきっていた。 第4話「犬(いぬ)」 ~あらすじ~ 巷を騒がせる爆弾魔ヒステリア。 ネウロは犯行現場に必ず残されていくカードに隠されたメッセージを読み取って、次に狙われるのが超大型ホテル「クイーンズメアリーホテル」だと推測する…。 初回のドーピングコンソメスープ以来の原作シナリオ。 えーと…これは原作ファンをバカにしてるとしか思えない内容。 ・笛吹さんの出番が殆ど無い。彼が豪快に推理を外すシーンが無い。 ・筑紫さんがただの背景と化している。 ・何故かやたらと出番の多い吾代。そういうことするからストーリーが破錠するんだよぃ。 ・爆弾解除シーンをやるなら、もっと他のシーンに時間かけて欲しかった。 ・ネウロがエレベーターを無理やりこじ開けるシーンが無い。 ・こっちサイドがネウロ弥子笹塚石垣だけなので、大きな事件なのに何かショボい。 ・客が避難するシーンもないので、爆弾の爆発前なのに緊張感が皆無。 ・ヒステリアの豹変に迫力が足りない。 ・最後の爆弾を見つけたのが警察官じゃなくて弥子になっているので、都合のいい展開に思えてしまった。 ・ヒステリア以外の容疑者3人が最後にブッチャけるシーンが無い。ここ結構大事。 ・最後吾代は死んだのか? …と、最悪っすよねこれもう! さらにやる気の無さに決定打を打つのはエンディングの声の出演のテロップ。 笛吹広大って誰だよ!?第一これ何て読むのさ?ひろひろ? 正しくは笛吹直大ですよーだ。 2話目のオリジナルを省いて、ヒステリアに2話使って欲しかった。えーん。 来週は鳥人鷲尾登場。これは元から短い話なので何とか…なる…か? まぁ、一言言えばネウロのアニメ化は失敗したってことだよね…。 PR
HOME シーマン2高くない?
>>
|
忍者ポイント
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[06/10 ぶっき~]
[06/10 ぶっき~]
[06/09 中華探偵]
[06/09 ぶっき~]
[05/16 ぶっき~]
最新記事
(10/28)
(10/21)
(10/18)
(10/11)
(10/05)
最新TB
プロフィール
HN:
中華探偵
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/19
職業:
高校生?
趣味:
趣味を幅広く持つ事は大切なのか?
自己紹介:
うどん食べたい
ブログ内検索
最古記事
(03/20)
(03/23)
(03/26)
(03/27)
(03/28) |