普通にその日の出来事とかを書こうと思っても、自然と管理人の好きな音楽・漫画の感想になりそうなブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 遂にDef Techが解散しちまった!!! これはmicroのせいなのか…な? 頑張れシェン。いやマジで。 さてさて、ここ3週間で好きなアーティストがリリースラッシュを仕掛けてきた訳で。 新品で予約購入した枚数、実に4枚。 まず、8月の22日に発売した、nobodyknows+のアルバム「vulgarhythm」(写真左上)。 約2年ぶりに出された3rdアルバム。 シングル「Hero's come back!!」を含む16曲入り。 「Hero's come back!!」のジャケットにも描かれていたエクシードマンの入場曲「エクシードマンのテーマ」で始まり、個人的にアルバム1番のお気に入り「Boy's are Runnin'」へ。 g-tonの脱退をものともしない、MC4人の成長がハッキリ分かる曲だと思う。 このアルバム、全体的にDJ MITSUの作るトラックが多様化してる。 あと身勝手なラブソング「ギミギミ」、アルバムのリードトラック「好きだぜ、マリー。」あたりが好き。 ただ、「好きだぜ、マリー。」がリードトラックのくせに。HIDDEN FISHとノリ・ダ・ファンキーシビレサスしか歌ってないのはどうかと思う。 せっかくPVもあるのに、クリスタルボーイとヤス1番?はちょっと踊ってるだけなのは空しすぎる。 さらに空しいことに、売り上げ的には全然奮わなかった。 いや、いいアルバムだと思いますよ。ええ。 ちなみに、nobodyknows+は「ココロオドル」や「エル・ミラドール」などの曲が有名だけど、個人的に1番お勧めなのがメジャーデビューシングル「以来絶頂」。 この曲は独特の雰囲気のトラックに尽きると思う。 MC陣の声が今と少し違う。特にg-ton、彼の声が曲の雰囲気と非常にマッチしている気がする。 ノリノリなんだけど、どこか怪しげのある感じでかなりハマった。 そして、29日に発売したL'Arc~en~Cielのシングル「MY HEART DRAWS A DREAM」(写真右上)。 前にも書いたんで詳しいことは割愛。 1番気になっていた「わくわくペーパークラフト2」。 「SEVENTH HEAVEN」の時はtetsuだったが、今回は… kenさん来たぁぁ!! わーい。 可愛いと思いますよ。ええ。 カップリングはパートチェンジバンドP'UNK~EN~CIELの「Feeling Fine 2007」。 原曲とはあまり変わってないけど、ギター担当のhydeがギターソロを完全にコピーしてるのにはちょっと驚いたかも。 ただ、最初に号令の あぁ…yukihiro…。 9月5日には2枚のCDを購入。 SOUL'd OUTのシングル「MEGALOPOLIS PATROL」(写真左下)と、フジファブリックのシングル「パッション・フルーツ」(写真右下)。 SOUL'd OUTの「MEGALOPOLIS PATROL」は、最近のポップな曲とは違う、ソリッドでテクニカルな曲。 トラックがぶっ飛んでいる。 確実にぶっ飛んでいる。 特に最初のフックの直後、Bro.Hiのバースに入る瞬間のオルガンとスクラッチがヤバ過ぎる。 あぁ…Shinnosuke…。 フジの「パッション・フルーツ」は…何だろコレ? 今までのフジのシングルとはちょっと違う、怪しい感じが… 前回の「Surfer king」と言い、自分達のやりたい音楽を貫き通してる感じがフジの良いところかな。 あと、最近ツタヤでレンタル落ちの中古シングルが5枚で300円なんですよ。 見るたびにちょっと欲しいのが増えてて買ってしまう訳で…。 15枚。3回分っすね。 何か一枚一枚説明するのも面倒なので、写真を見て理解してください。 前回のタイトルの元ネタは、ブラフマンの「ハンダンズ ピロウ」でした。 PR |
忍者ポイント
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[06/10 ぶっき~]
[06/10 ぶっき~]
[06/09 中華探偵]
[06/09 ぶっき~]
[05/16 ぶっき~]
最新記事
(10/28)
(10/21)
(10/18)
(10/11)
(10/05)
最新TB
プロフィール
HN:
中華探偵
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/19
職業:
高校生?
趣味:
趣味を幅広く持つ事は大切なのか?
自己紹介:
うどん食べたい
ブログ内検索
最古記事
(03/20)
(03/23)
(03/26)
(03/27)
(03/28) |