忍者ブログ
普通にその日の出来事とかを書こうと思っても、自然と管理人の好きな音楽・漫画の感想になりそうなブログ
[10] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、って言うか日付変わってるんだけど、友達と大通に高校の教科書を買いに行ってました。
無料の宅配サービスで自宅まで届けてくれるのでかなり重宝しまっす。


で、ブックオフでLITTLEのシングル「I SING,I SAY」「聖者が街にやってくる」を買って帰ってきました。

KICK THE CAN CREWの中でも、KREVAやMCUに比べいまいちメジャーになりきれてないLITTLE。
まぁ、MCUはポップ路線だけど…。

「I SING,I SAY」はRIP SLYMEのFUMIYAさん作曲。
フックがいまいち好きじゃないかも。でもLITTLEはキックの中で1番ラップ上手いです。

「聖者が街にやってくる」はあの有名なメロディーに合わせて歌ってる曲。
モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」に合わせて歌ってたKREVAの「国民的行事」より発売が前なんだと。
これを聴いた後だったら「国民的行事」の目新しさも無かったね…。


あとはツタヤでジャンプを買って…ジャンプは今何故240円の確立が高いのだろう?

「特大号」と称しながら全然特大じゃねぇぇぇ!!!!

むしろ、先週なんてワンピース休載してたくらいだし。はぁ。

今週のジャンプは一線を越えてました。先週のとらぶるなんて目じゃないです。
文句だらけの感想は後日。



さて、今回も
ラルクのPV集「CHRONICLE2」の感想を。


「CHRONICLE2」L'Arc~en~Ciel


2000年くらい発表の5曲のPVを収録したDVD。
前作より曲数は減ってるけど、値段はそんなに安くなってない。
でもまたそこはラルクで、今作収録のPVは映像がメチャメチャ綺麗!

シングル曲4曲のPVは何度も見返してしまいます。うっとり。

前作に収録されていた曲間の繋ぎのしりとりが無くなっているのが残念。
一応曲間に映像はあるんですけど、飛ばしても問題ないかな…程度。

個人的に、前作より断然お勧めです。


1.LOVE FLIES

2007_0323momo0001.JPG






このPVは本気でかっけぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!

これは確実にキてます。
上の画像の演奏シーン、画像じゃ分かりにくいんですがDVDで見ると格好良さが異常です(個人的意見)。

角柱形のガラス?みたいなのを通してるんで、屈折で4人がぐねぐね曲がって見えます。
見て後悔はしません。

更なる極めつけが、

2007_0323momo0002.JPG







このギターソロのkenさんがぐるぐる回るシーン。

ホント…言葉にできねぇ…。


途中蛇とか出てくるのはいらなかったかな…。
あと、yukihiroが首にヘッドホンを刺すシーンがあるんですけど、そのシーンを見た妹が本気で引いてました。笑

とにかく、一度は見てみるべし。




2.NEO UNIVERSE

2007_0323momo0003.JPG






近未来チックな舞台。
ぐるぐる回るステージの上にラルクが立体映像として映し出されるというPV。

「LOVE FLIES」に負けず劣らず格好良い出来。

tetsuのベースソロで、tetsuとkenさんが高速で回るシーンはこのPVの一番の見所じゃないでしょうか!?
どうも、ぐるぐる回る演出が好きらしいです俺。

2007_0323momo0004.JPG







yukihiroがコインをピーンってやるシーン。
実際はスロー。



3.finale

2007_0323momo0005.JPG






大自然の映像に圧倒されるPV。
これ、かなり評判が良いらしいです。

地面に這い蹲って歌うhyde、森林の中で演奏するyukihiro、崖の上で演奏するkenさんとtetsu…。

うーん、素敵。笑

正直この曲はあまり好きじゃなかったんですが、映像のおかげで好きになれそうです(何だそれ)。

2007_0323momo0006.JPG







水中シーン。画像じゃ分からないですがこのシーンが1番綺麗。

写ってるのは…tetsuか。tetsuばっかだな…。




4.STAY AWAY

2007_0323momo0008.JPG






最後のサビで全員が同じ踊りをするという意味不明なPV。
よく見ると合成だって分かります。ラルクが踊る訳ないもんね…笑

これも前作の「Pieces」と同じく何かの賞を受賞したらしいです。

俺的にはこのPV…そんなんでもないけどな…。

個人的には一番の見所は、2番のサビが終わった瞬間のyukihiroのヨガみたいなポーズだと思い込んでます。

2007_0323momo0007.JPG







さらにどうでもいい事に、この曲の発売日が俺の誕生日。


5.Anemone

この曲はシングルベストに収録されてるみたいですが、ベストは持ってないので全く知りません。
主にレコーディング風景やライブ映像などが中心のPV。

マトモに見たことはありません。






明日はRhymesterのDVD発売。

PR

お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード



トラックバック:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/10 ぶっき~]
[06/10 ぶっき~]
[06/09 中華探偵]
[06/09 ぶっき~]
[05/16 ぶっき~]
最新TB
プロフィール
HN:
中華探偵
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/19
職業:
高校生?
趣味:
趣味を幅広く持つ事は大切なのか?
自己紹介:
うどん食べたい
バーコード
ブログ内検索