普通にその日の出来事とかを書こうと思っても、自然と管理人の好きな音楽・漫画の感想になりそうなブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週のジャンプの感想書くの忘れてました。
もう週が変わってしまったので、その…先週のは無しに…。 さて、今週のジャンプのテニスの王子様で、越前リョーマが爆発しました。 少し前にテニスボールで相手を観客席まで吹き飛ばす石田銀というキャラクターが出てきたんです。 その石田銀の技は超強力なパワーショット「波動球」。 彼の説明によるとその波動球のレベルは108あるらしく、三式くらいでラケットを弾き飛ばし、二十一式で既に打ち返そうとした相手を観客席の一番上らへんまで吹き飛ばす威力があるのだ。 そんなんなので、百八式が発動すれば会場を破壊するくらい訳はないのは目に見えている。 話を戻して、越前を爆発させた遠山金太郎の「超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐」は、石田銀の百八式波動球より危険らしいです。 今週は越前が爆発したとこで終わったんですが、来週越前はどうなっているのか。 少なくとも、死んではいると思います。 「テニスの王子様」と言えば、以上のトンデモ技が多発する事で有名ですが、それすら遥かに超越したサッカー漫画があるらしいです。 それは、88年に何かの雑誌で連載していた「コスモスストライカー」という漫画である。 以下がネットで拾った、その漫画の1シーンである。 ※クリックで拡大 もう一度言います。これはサッカー漫画です。 そして、この画像はシュートのシーンです。 「ハイパーイカロスウイング!!」 …。 これはどういう漫画かというと、悪の集団の「サッカーで世界を支配する」という野望を阻止すべく、神に選ばれたサッカー戦士が立ち向かうという漫画らしい。 サッカーで支配って…何やってるの悪者? この時点で既に何かを越えてるんですが、さっきも言った必殺技の数々。 テニスの王子様なんて比じゃないです。 少しそれらの必殺技についてちょっと紹介してみる。 ちなみにこの情報もネットで。 「マーキュリードライブフォング」。 主人公が最初に放った技らしいです。 何でも、罪の無いチーム相手に使った技で、その威力は相手を吹き飛ばし、ゴールバーを曲げ、キーパーごとゴールネットを破るくらいらしい。 …でも例のごとくボールは無事。 これは名前は分かりませんが、2人同時にボールを蹴るとこうなるらしいです。 何かめっちゃ震えてる。 「神のシュート」を使うとこうなるらしいです。 観客がァァァァァァ!!!!! そして、一番衝撃的だったのが西ドイツチームの使う 相手の横を高速で駆け抜けて、その時に生じるソニックブームによって相手の三半規管を破壊する という技。 西ドイツお前。笑 さらにそれを全員でやると竜巻が発生し、 このようにきりもみ回転しながら上空に飛ばされてしまうわけです。 が、そこは主人公。 この高さを利用して必殺技を繰り出します。 それが、 「ハイパーイカロスウイング!!」 もっかい言いますが、一応シュートですコレ。 さらに、この技を目の当たりにした西ドイツは、「モガガル!!」という北斗の拳の敵もびっくりな悲鳴をあげます。 …。 見る限りだとさらにぶっ飛んだ設定やらがあるんですが、ここでは割愛します。 何か自分が哀れに思えてくるので…笑 と言うわけなので、本屋で見つけたら是非読んでみよう!! でも、アマゾンでも2冊2000円で売ってるだけなので、相当手に入りにくいと思いますが…。 ちなみに、打ち切られたらしいので全2巻です。 あと、アニメの鬼太郎見たんだけど、猫娘可愛くなりすぎだろ!? PR |
忍者ポイント
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[06/10 ぶっき~]
[06/10 ぶっき~]
[06/09 中華探偵]
[06/09 ぶっき~]
[05/16 ぶっき~]
最新記事
(10/28)
(10/21)
(10/18)
(10/11)
(10/05)
最新TB
プロフィール
HN:
中華探偵
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/07/19
職業:
高校生?
趣味:
趣味を幅広く持つ事は大切なのか?
自己紹介:
うどん食べたい
ブログ内検索
最古記事
(03/20)
(03/23)
(03/26)
(03/27)
(03/28) |